久々更新の心の三叉路です-心の三叉路-
実はある決意をいたしました。
今後メンタルヘルスジャーナリストとしての活動を
さらに強固なものとするために
2009年の産業カウンセラー試験に向けて
この春から準備を進めます。
正直、今まで、心理学とかカウンセリングって大嫌い
だった。心を学問にするのはどうか?と思っていたのですが
自分と真摯に向き合おうとすれば向きあおうとするほど
心理学は避けて通れないし、決して心を型にはめるだけ
のものではないと気がついたのです。
それに、人の話を聴いて、自分で持つその答えに
自分で気づかせるというカウンセリングのプロセスを
もっと体系的に学びたいと思ったのです。
本当は大学院に言って臨床心理学を学ぶのがベスト
なのでしょうが、今の自分の状況を考えると、今の
自分が今の生活を維持したまま取り組めるのは
産業カウンセラーがベターだという結論に達したから。
それからのことは、その先考えても遅くはないかな?と
思いまして。。。
久々の受験勉強ですが、頑張りたいと思います。
関連記事