「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 口福の人 › 浦添「おる<*閉店>」〜口福の人(5)〜

2018年11月11日

浦添「おる<*閉店>」〜口福の人(5)〜

近所のローソンで赤星ラガーを見つけた。
それ以来、ずっとビールは赤星ラガーだ
浦添「おる<*閉店>」〜口福の人(5)〜

私が赤星ラガーをはじめて飲んだのは
浦添の牧港にあった「おる」というお店だった。
当時の沖縄では珍しい昼間から飲める酒場だった。
昭和テイスト満載で、「酒場」そのもの。

浦添「おる<*閉店>」〜口福の人(5)〜

店主の根本さんは猫好きでお店には猫がいた。

浦添「おる<*閉店>」〜口福の人(5)〜

その中でも私のお気に入りは「えびす」くんという
元野良猫ちゃんだった。
背中にハートの模様があり、人懐っこいその性格は
お店の常連さんみんなに愛されていた。
風の噂によるとそのえびすくんも今夏天に召されたそうだ。合掌。

私は根本さんが作ってくれるポテトサラダが好きだった。

浦添「おる<*閉店>」〜口福の人(5)〜

注文を受けてはじめて、ジャガイモを取り出し皮をむく。
そして茹でて・・・
と目の前で広がるポテトサラダショーは釘付けだった。
赤星を煽りなあがら根本さんの動きを見るのが好きだったなぁ。

その後「おる」は那覇に移り「おる商店」へ。
ただ残念ながら店主の根本さんが体調を崩し閉店してしまった。

日曜の昼下がり、根本さんのポテトサラダが無性に恋しい。





同じカテゴリー(口福の人)の記事

Posted by 大城勝太 at 13:32│Comments(0)口福の人
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。