「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 口福の人 › 湯豆腐~口福の人(17)~

2018年12月22日

湯豆腐~口福の人(17)~

寒い日には湯豆腐に限る。

湯豆腐~口福の人(17)~
最近ハマっているのが湯豆腐。

これ、ちょっと工夫がある。
俳優の市原正親さんのご実家(居酒屋さんだったらしい)で
出していた湯豆腐で、出汁は昆布。具材は豆腐とネギ。
ツユに薬味は和がらしである。

昆布出汁と鰹出汁を(1:3)くらいであわせて
そこに醤油を投入。ネギを大量に刻んで
そこにお好みで和からし投入。

豆腐はゆで過ぎないのがポイントだ。

豆腐を食べ終わった後は、
レタスをさっと茹でてもおいしいし
最後につゆを混ぜてうどん投入で〆るといい。

熱燗とぴったりだ。


同じカテゴリー(口福の人)の記事

Posted by 大城勝太 at 17:14│Comments(0)口福の人
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。