「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 口福の人 › 那覇市曙 中華料理 来福源(らいふくげん)~口福の人(22)~

2019年02月02日

那覇市曙 中華料理 来福源(らいふくげん)~口福の人(22)~

口福の人

自分がランチの持ち駒に「お昼から中華」
という選択肢が少ないことに気が付く。

ラーメン屋さんの中華料理はある。
しかし中華料理屋さんの中華料理を
ランチで食べたいのである。
(正確に言うと、FM沖縄界隈にない。が正解か?)


「求めよ、さらば与えられん」
なんて聖書の言葉があるけれど、その言葉は真理で、
求めていた私の目の前にその店は現れた。

これまで何度も通る道沿いで見つけたのが
「中華料理 来福源」である。

ランチとはいえ、このラインナップなかなか魅力的。
那覇市曙 中華料理 来福源(らいふくげん)~口福の人(22)~

麺類のラインナップもなかなか。

那覇市曙 中華料理 来福源(らいふくげん)~口福の人(22)~
しかも、ごはんとスープがお替り自由というのが嬉しい。

よし!と思い立って私が頼んだがの「海老チリ定食」
注文して厨房で少しにぎやかな音がしたなぁ
と思ったらすぐに運ばれてきた。

那覇市曙 中華料理 来福源(らいふくげん)~口福の人(22)~

ん?海老チリだけ?と思ったら大間違い。
大量の海老チリの下にはキャベツが。
これは2度おいしい定食になりそうだ。

まずは海老を頬張る。
ぷりっぷりの海老に甘辛いソースがよく絡んでおいしい。
ごはんがどんどん進む。

さて、そろそろ「二度おいしい」にいこうか。
海老チリソースの味をたっぷり含んだキャベツを
御飯の上にのせて食べてみようじゃないか。

那覇市曙 中華料理 来福源(らいふくげん)~口福の人(22)~

お~これは御飯が進む。
少ししんなりしたキャベツが御飯とぴったりだ。

ん~しかしキャベツをお茶碗に運ぶのが面倒くさいな。

那覇市曙 中華料理 来福源(らいふくげん)~口福の人(22)~

じゃぁ、こうしてしまえ!

こうして海老チリ定食はソース最後の一滴まで
食べつくされたのだ。ごちそうさまでした。美味しかった

那覇市曙 中華料理 来福源(らいふくげん)~口福の人(22)~

店名:本格中華料理 来福源
住所:那覇市曙3-11-9
電話:098-860-6818



同じカテゴリー(口福の人)の記事

Posted by 大城勝太 at 12:09│Comments(0)口福の人
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。