「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 口福の人 › 宜野湾市伊佐・「沖縄とんこつ ばり」~口福の人(23)~

2019年02月16日

宜野湾市伊佐・「沖縄とんこつ ばり」~口福の人(23)~

口福の人


この日はタコスを食べるはずだった。
しかし、お目当ての店は定休日ばかり。

「食」への妥協はなかなかしないのだが
背に腹は代えられぬ。駐車場がたくさんあって
止めやすかった近くの店に。

宜野湾市伊佐・「沖縄とんこつ ばり」~口福の人(23)~

店先と店の裏に駐車場が大量に確保されている
というのはありがたい。

ほぉ~ここは食券のようだ。
となると、お店の前でメニューをと・・・

宜野湾市伊佐・「沖縄とんこつ ばり」~口福の人(23)~

ん??なんだ??
「スープタコス麵」だと?
一体どんな食べ物なんだ?

実はあまり「食」の冒険はしない。
シンプルイズベスト。
奇をてらうよりもスタンダードでシンプルが
美味しいと信じている。
お店の冒険はしても「食」の冒険はしない。

はず、だった。
しかしこの日はタコスが食べたかった私である。
口の中がもうタコスですもの。
気が付くと、食券機の「スープタコス麵」を押していた。

宜野湾市伊佐・「沖縄とんこつ ばり」~口福の人(23)~

店内はおしゃれなつくりで、まるでカフェのようだ。
カウンターの椅子はちょっとした革張りで座り心地もいい。

紅しょうがや高菜などの薬味や付け合わせはセルフサービス。
レモンティーもお好きにどうぞ!ときた。甘すぎないさっぱり味と。
しかも、替え玉一玉かデザート無料サービスってのもいい。

さぁ、運ばれてきたぞ!

宜野湾市伊佐・「沖縄とんこつ ばり」~口福の人(23)~


まず目を引くのがトルティーヤ。ほんとにタコスじゃん。
あとチーズに、トマト、ん?なんだこれはチャーシューか!
味付けが少しスパイシーになっている。

スープはどうか?
うん。これ、ベースは豚骨だ。

それにトマトやスパイシーな
トマト系のスープが融合している。

一杯で二度おいしい、メキシカンなラーメンだ!
タコライスならぬ、タコラーメン誕生か(笑)

しかしトマトってなんて懐の広い食べ物なんだ。
まさか豚骨スープまで包み込んでしまうとは。

今度は「スープタコス麵」のお隣の
ばりれもん&シークワーサーに挑戦してみようか。



宜野湾市伊佐2-17-1
TEL:098-975-5017
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休 P有り(18台)


同じカテゴリー(口福の人)の記事

Posted by 大城勝太 at 12:10 │口福の人