「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › うつエッセイ〜1〜ネクタイは自分らしさの象徴なり

2007年12月14日

うつエッセイ〜1〜ネクタイは自分らしさの象徴なり

社会人4年目の2007年11月8日。
この日は私の大事な記念日の一つとなりました。
記念日の名前は「ネクタイを締めていくことにした記念日」

服装が自由な私の職場で、
あえてネクタイという服装で出勤することにしたのです。

上司でさえ1年のほとんどはカジュアルウェアの職場で
私はネクタイをするのか?

それは、ネクタイが好きだから。
理由はただそれだけ。

今までは、締めたいけど誰も締めていないから…
という理由だけでネクタイを封印していた私。

でも、仕事もプライベートも自分らしくありたい!と決意したその日、
私は自然と自分の大好きなネクタイたちに手を伸ばしていました。

実はそれは、私が自分らしさを意識し、うつに心から感謝した
新たな旅立ちを意味する日でもありました。
私の締めるネクタイは「自分らしさの象徴」でありたいのです。




Posted by 大城勝太 at 17:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。