「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 産業カウンセラーって何?

2009年03月25日

産業カウンセラーって何?

私の肩書きの一つである「産業カウンセラー」

一体どんな資格でどんな仕事をしているのだろう?と
疑問に感じている方も多いと思います。


産業カウンセラーって何?
ということで今日は産業カウンセラーの役割と活動について
簡単にご説明したいと思います。

私たちの仕事は、よく「職場の問題のみを扱うカウンセラー」
と考えられがちですが・・・

産業カウンセラーとは、カウンセリングの知識や、傾聴といった
技法などを用いて、職場生活に関連して起こるこころの問題や
その背景となる家族の問題、経済的問題、コミニティの問題、
キャリア開発やキャリア形成…などなど、こころが抱える問題や
望ましい解決や対処するための援助をしています。


こういう話をすると、けっこう幅広くこころの問題を扱っている
ということをご理解いただけるのではないでしょうか。


では、次回は産業カウンセリングの歴史と発展についてお話しますね!




Posted by 大城勝太 at 02:11│Comments(1)
この記事へのコメント
杉本さま

産業カウンセラ-のお仕事の内容説明
してくださってありがとうございます。

興味を持っていたので是非、機会があれば
杉本様にご相談させていただくと思います。

実は新しい職場に異動となり、早々と東京へ日帰り
出張があるみたいで、8月までも忙しいと聞いて
不安7割、期待2割、です。残りの1割は気分次第で
どこに行くかです。

私は、自分の経験もそうですが、スク-ルカウンセラ-の
仕事にも興味があります。
Posted by すまいる at 2009年03月26日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。