2012年02月15日
一朝入魂(315)
「男はつらいよ」のおばちゃん 三崎千恵子さんが亡くなった。
とある映画専門チャンネルで「男はつらいよ」が全作品放送され、
「おばちゃんは元気かなぁ・・・」と思っていた矢先の訃報。90歳の
往生とはいえ、ファンとして本当に寂しい。
着物の似合う、下町のおばちゃんという役回りがぴったりな役者さん
だったと思う。
日本人は「男はつらいよ」が好きだ。いや、寅さんが好きだ。
でも、それは、おばちゃんをはじめとする車家ファミリーの力だろう。
いい年して渡世人。いつも食わねど高楊枝。少々粋だが恋ばかり。
こんな人が身内にいたら確かに厄介極まりない。
でも実は私達は心のどこかで、凡人には出来ないその生き方が
羨ましいと思っている。おかしい、おろかだと笑いながらあこがれる。
そんな私達の気持ちを見透かすかのように、おばちゃんやおいちゃん
の演技は、見ている人ををとらやの茶の間に引き込む。瞬く間に観衆を
寅さんの“身内”にしてしまうのだ。タコ社長(故・太宰久雄)とケンカする
寅さんを涙を流して止めるおばちゃんやさくら。博。老眼鏡を片手に
「またか」と呆れた顔をするおいちゃんは、実は私達一人一人なのかも
しれない。
三崎さんがお亡くなりになったことで、今現在健在なレギュラー陣は・・・
満男(吉岡秀隆)諏訪博(前田吟)諏訪さくら(倍賞千恵子)あと、源公
(佐藤蛾次郎)ぐらい・・・心の故郷が遠くに遠くに行くようで寂しくてならない。
三崎千恵子さんのご冥福をお祈りします。合唱
とある映画専門チャンネルで「男はつらいよ」が全作品放送され、
「おばちゃんは元気かなぁ・・・」と思っていた矢先の訃報。90歳の
往生とはいえ、ファンとして本当に寂しい。
着物の似合う、下町のおばちゃんという役回りがぴったりな役者さん
だったと思う。
日本人は「男はつらいよ」が好きだ。いや、寅さんが好きだ。
でも、それは、おばちゃんをはじめとする車家ファミリーの力だろう。
いい年して渡世人。いつも食わねど高楊枝。少々粋だが恋ばかり。
こんな人が身内にいたら確かに厄介極まりない。
でも実は私達は心のどこかで、凡人には出来ないその生き方が
羨ましいと思っている。おかしい、おろかだと笑いながらあこがれる。
そんな私達の気持ちを見透かすかのように、おばちゃんやおいちゃん
の演技は、見ている人ををとらやの茶の間に引き込む。瞬く間に観衆を
寅さんの“身内”にしてしまうのだ。タコ社長(故・太宰久雄)とケンカする
寅さんを涙を流して止めるおばちゃんやさくら。博。老眼鏡を片手に
「またか」と呆れた顔をするおいちゃんは、実は私達一人一人なのかも
しれない。
三崎さんがお亡くなりになったことで、今現在健在なレギュラー陣は・・・
満男(吉岡秀隆)諏訪博(前田吟)諏訪さくら(倍賞千恵子)あと、源公
(佐藤蛾次郎)ぐらい・・・心の故郷が遠くに遠くに行くようで寂しくてならない。
三崎千恵子さんのご冥福をお祈りします。合唱
Posted by 大城勝太 at 11:29│Comments(0)
│旧コラム:一朝入魂