「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 旧コラム:一朝入魂 › 一朝入魂(330)

2012年03月14日

一朝入魂(330)

映画「陽のあたる教室」を見た。

富と名声を手にするミュージシャンになるため
まずは腰掛け・・・のつもりで教師になった男性が、
いつのまにか教職にのめりこみ、たくさんの生徒との
関わりの中で教員人生を全うするという作品。

初めて見たのは中学生の頃。

そのころは「ふ~ん」ぐらいの感想しかない映画だったが
今回改めて見るとなかなか深い作品だと感じた。

教師っていい仕事だなぁとしみじみ感じさせられる。


同じカテゴリー(旧コラム:一朝入魂)の記事
一朝入魂(663)
一朝入魂(663)(2015-09-22 11:21)

一朝入魂(662)
一朝入魂(662)(2015-09-04 06:37)

一朝入魂(661)
一朝入魂(661)(2015-09-03 06:53)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。