「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 旧コラム:一朝入魂 › ~何事にも・・・時がある~一朝入魂(587)

2014年06月10日

~何事にも・・・時がある~一朝入魂(587)

今日の私のテーマはこれかな。。。

何事にも定められた時がある。
(中略)
黙っているのに時があり,
話すのに時がある。

特に「黙っている」というところに
フォーカスして考えると・・・

①敬意のしるし,
②思慮深さや識別力の表われ,
③黙想の助けとなる。

と3つの面で適切だという。
いっつも、わんからわんから~して
人の話を聴こうとしない私。

定められた時とはなんぞやと
思案しながら、今日も健やかに過ごしたいと思う。

今日もFine!に!










*************
今日のむぬかんげーののヒント

伝道の書 3:1
3 何事にも定められた時がある+。
伝道の書 3:7
7 黙っているのに時があり+,話すのに時がある+。


同じカテゴリー(旧コラム:一朝入魂)の記事
一朝入魂(663)
一朝入魂(663)(2015-09-22 11:21)

一朝入魂(662)
一朝入魂(662)(2015-09-04 06:37)

一朝入魂(661)
一朝入魂(661)(2015-09-03 06:53)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。