「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 新コラム:一聴入魂 › キャリア形成に関すること › 働くってなんですか?お仕事ってなんですか?(一聴入魂2)

2017年02月15日

働くってなんですか?お仕事ってなんですか?(一聴入魂2)

「働くってなんですか?」
「お仕事ってなんですか?」
というCMがありますよね?

もちろん、CMの続きのように
「答えは一つではないかもしれません」

そんな中、一つ、自分なりに新しい答えに出会えました。

不動産情報サイトHOME'sを運営する
ネクストの井上高志さんは採用時に学生に対し
「働くとは「傍」を「楽」にすること」
つまり自分以外の誰かを楽にすることが
「傍楽(はたらく)=働く」なんだと伝えているそうです。

人間が本当の幸福を感じるのは
人に貢献している実感があるとき。
それは多くの人が認める事実だと思います。

生きていくためにしょうがなく仕事をしている
と、考えるとなかなか、心は満たされませんし、
辛いですよね。でも、自分の仕事が、社会の役に
立っているということを実感できれば、そのように
認知できれば、幸せを感じられると思いますし
その幸せに金銭的なものが後からついてくる
のではないでしょうか?

働くってなんですか?お仕事ってなんですか?
あなたの答え、改めて探してみてはいかがでしょうか?



同じカテゴリー(新コラム:一聴入魂)の記事
夏の宿題
夏の宿題(2018-08-03 06:00)

このOSは使いやすい
このOSは使いやすい(2017-11-15 10:45)

難局はこれ良師
難局はこれ良師(2017-07-04 11:31)


この記事へのコメント
傍楽とは良い言葉です。
無私の精神で努力しないとです。
Posted by 164164 at 2017年02月15日 10:46
嶌田さん、コメントありがとうございます!
私も頑張りたいと思います。
Posted by 大城勝太大城勝太 at 2017年02月15日 11:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。