「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 日々の備忘録 › 自己実現のヒント › 2018年今年の目標

2018年01月01日

2018年今年の目標


勤務先のエフエム沖縄から7時45分ごろに撮影。
録音素材送出中にパチり。

明けましておめでとうございます。

月が綺麗な朝ですね。
初日の出は番組の都合で見ることが叶わないので
まずは今年最初の月光浴を楽しみました。

その月明かりに誘われるように
出勤前に波上宮に初詣。

今年は「削ります。どうかその努力にお力添えを」
と、祈ってまいりました。

人生もそろそろ折り返しが見えてくる今年。
見栄や不遜な心、無駄な時間や出費
もっとシンプルにスマートに過ごす努力をする。
不満や愚痴はこぼさない。
自分が不満にカンジていること
こぼしている愚痴は
大抵の場合、
その人や事象の一面しか見えていないから。

会ったこともない人の評価を
他人の評価で計らない。
これも大事にしたい。

これが今年の目標です。

その思いを胸に、おみくじを引くと
「思うことが、思うように叶う年」
と、でました。
「目上を敬い、下のものを慈しみ」とも。
そして「大吉」

あまり大吉を引くのは好きではないのですが
お願いしたあとに、自分の背中を押してくれるような
そんなおみくじを引いたので、
なんだか神のご加護を得られたと実感できる
そんじゃ年の始まりです。

さ、そろそろ出勤して、
初生放送お届けする準備に入ります。

今年もよろしくお願いします。


同じカテゴリー(日々の備忘録)の記事
お水取り
お水取り(2019-03-12 17:04)

鳥の鳴き声
鳥の鳴き声(2019-02-21 05:53)

取捨選択
取捨選択(2019-02-20 18:26)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。