「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 日々の備忘録 › パプリカ

2019年02月09日

パプリカ

大城勝太の一朝入魂

ある時のあるコーヒーショップでのこと。
近くに座る幼稚園児くらいの子が、ママのスマホで
「パプリカ」をヘビーローテーションで聴いている。



仕事や読書をしている人が多い店内で
周りを気にして小さい音量で聴き、
一生懸命小さい声で呟くようにところどころ歌を
歌っているのがなんだか微笑ましい。
周りに配慮できるキミ!えらいぞ!

しかしこの曲一度耳にすると
しばらく離れないんだよな。

ただクリスチャンくずれとして
「ハレルヤ」を連呼することに
いまだに抵抗がある。

信仰から距離をおいて
15年以上経つけど
三つ子の魂百まで
とはよく言ったものだ。


同じカテゴリー(日々の備忘録)の記事
お水取り
お水取り(2019-03-12 17:04)

鳥の鳴き声
鳥の鳴き声(2019-02-21 05:53)

取捨選択
取捨選択(2019-02-20 18:26)


Posted by 大城勝太 at 17:17 │日々の備忘録