2009年05月12日
選択肢が多いと…


確か…総面積&蔵書数が日本最大級だとか…
少し話はそれますが、ジュンク堂の店長になぜ人口に限りのある沖縄にこんなでっかい書店を作ったのかと。
「沖縄は教養雑誌の売上が九州2位。潜在的な需要がある。あと、沖縄で某ビデオレンタルチェーンが売上上位にいるのは本屋のメンツが許さない」と言っていました。
若い店長、気合い充分です。
ただ…私は正直、本屋はそこそこの大きさでいいな。
人間選択肢が広がると結局選べなくなる。
選択肢は多いほうがいいと言いながら…いざ選択肢が増えると悩みもがき…最悪の場合敵前逃亡。
自分のキャパ以上の選択肢は優先順位をつけて外す。
ジュンク堂は私のキャパを越えてるなぁ。
りうぼうブックセンターぐらいがちょうどいい。
Posted by 大城勝太 at 22:51│Comments(0)
│旧コラム:コラム心の三叉路