2009年11月15日
のりピー効果?

覚醒剤で執行猶予付き判決を受けた酒井法子さんが
入学した「創造学園大学」のHPへのアクセスが殺到し、
入学希望者や問い合わせが急増中らしい。
ただ、この大学、文部科学省や群馬県に提出していた
2002年から2004年までの決算書に虚偽があったとして
日本私立学校振興・共済事業団から2008年度の補助金の
交付を取り消されたりと不祥事を起こしている。
経営営悪化や不祥事も報じられていたが、
のりピー効果で大学側も起死回生となるのかな?
個人的に一言。
もし本当に介護を勉強したいのなら、
真摯に努力し、そっと学んでほしい。
しかも、ほとぼりが冷めたころにね。
今のこの時期に・・・大々的に発表!
という手法を見ると、どうしても、どうしても
イメージアップを見越した宣伝でしかないように見える。
真摯な気持ちで学びを考えているのなら
ゴメンなさい。あくまでわたしの感じたことなんで。
Posted by 大城勝太 at 10:46│Comments(0)
│旧コラム:コラム心の三叉路