「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。

2009年11月24日

今夜は鍋かなぁ

さて先日のyhoo!ニュースから。
今夜は鍋かなぁ
今シーズン、6割近くの家庭で鍋料理の登場頻度が
例年よりも増加する傾向が、ミツカンの調査で分かったそうです
まぁ、不況による内食の傾向が強まったためだとは思いますが、
その理由を見てみると「食事の準備や片づけを簡単にしたい」がトップ
「食費を節約したい」(53・1%)、
「健康や美容に良いものを食べたい」(50・2%)が続いたそうです。
(複数回答可)
20、30代は節約志向が特に強く、健康志向は40、50代で
顕著だったのだとか。

同じ釜の飯を食った中という言葉があって
絆や結びつきの強さを表現しますが、まさにイメージ
しやすいのが鍋ですよねぇ。
どうしてお鍋は家族や仲間の距離を縮めるのでしょうか。

今夜は鍋かなぁ。。。


同じカテゴリー(旧コラム:コラム心の三叉路)の記事
7月30日の記事
7月30日の記事(2011-07-30 10:28)

勝負を挑む時
勝負を挑む時(2011-05-04 12:12)

弱腰
弱腰(2011-04-29 14:05)

ポロシャツ
ポロシャツ(2011-04-26 14:17)

巣立ち
巣立ち(2011-04-18 10:43)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。