「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。

2009年12月07日

歩むとは?

カウンセラーでも悩むという話を以前書きました。
歩むとは?

最近ある悩みがあり、それを同期のカウンセラーに打ち明けました。
メールでの相談だったのですが、メールを書いているうちに気持ちが
整理され、返ってきたメールを読んで力が湧いてきました。
ありがとうYさん。

そのYさんのメールにはこんなことが書かれていました。


「歩」とは、「少」し「止」まるという漢字で成り立っています。
前へ進むだけが歩ことではありません。 何かあった時は、
「少」し「止」まって確認してください。
そうです、今こそ「少」し「止」まる時です。


ちょっと、あせっていたのかもしれませんねぇ。私。
もともとせっかちな性格ですから(笑)




同じカテゴリー(旧コラム:コラム心の三叉路)の記事
7月30日の記事
7月30日の記事(2011-07-30 10:28)

勝負を挑む時
勝負を挑む時(2011-05-04 12:12)

弱腰
弱腰(2011-04-29 14:05)

ポロシャツ
ポロシャツ(2011-04-26 14:17)

巣立ち
巣立ち(2011-04-18 10:43)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。