「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 旧コラム:コラム心の三叉路 › 時にはディナーを外食で

2010年12月09日

時にはディナーを外食で

時にはディナーを外食で
夕飯は基本的に家でゆっくりという主義ですが
時には外でと思い、外食してみました。

年末年始の忙しい時期、仕事が立て込んでいて
なかなか家では片づかないという現実もありますがね(笑)

最近河島英五の「時代遅れ」が頭をよぎる。
いやそんな酒場との向き合い方に憧れているのだ。

一日二杯の酒を“たしなみ”

酒の肴には“こだわらない”

カラオケで歌えと言われても“十八番だけを歌う”

そして酔っぱらうのは一年に“一度だけ”


毎晩のように晩酌し、週末は酔いつぶれていた頃
それはそれで楽しかったのですが、
最近は二日酔いで一日つぶれる土曜日がもったいない。
それよりはたしなむ程度の酒と肴で眠りに就き
早起きをして朝に備えたい。
こころからそう思えるようになりました。

酔っぱらうのも一年に一度でいいかなぁ。
そのほうがきっと酔っぱらう楽しさを堪能できる
だろうなぁと思えてなりません。

男の嘆きを酒場の隅に置いていける
そんな男にわたしはなりたい。(願望)
無理だなぁ。。。







同じカテゴリー(旧コラム:コラム心の三叉路)の記事
7月30日の記事
7月30日の記事(2011-07-30 10:28)

勝負を挑む時
勝負を挑む時(2011-05-04 12:12)

弱腰
弱腰(2011-04-29 14:05)

ポロシャツ
ポロシャツ(2011-04-26 14:17)

巣立ち
巣立ち(2011-04-18 10:43)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。