「いま」「ここ」を大切に。
FM沖縄アナウンサーとして、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして、 そして食いしん坊として
日々の生活の「気づき」と「学び」と「食の備忘録」を魂込めて書き残します。
てぃーだブログ › 大城勝太の一朝入魂 › 表現の部屋〜ことば編〜 › 十月夏小〜表現の部屋(11)じゅうぐぁちなちぐわぁ〜

2018年11月28日

十月夏小〜表現の部屋(11)じゅうぐぁちなちぐわぁ〜

昨日、沖縄地方に、高温に関する異常天候早期警戒情報が
発表された。沖縄地方は、暖かい空気に覆われやすいため、
今後2週間は気温の高い状態が続く見込みだという。
農家の皆さん、農作物の管理には十分注意して欲しい。

さて、新暦はそろそろ12月に入ろうとしているが
旧暦はまだ10月。この時期に続く夏日のことを
十月夏小(じゅうぐぁちなちぐわぁ〜)という。
十月夏小〜表現の部屋(11)じゅうぐぁちなちぐわぁ〜
まぁ、、沖縄版「小春日和」というわけだが
「夏小」と「夏」という季節が直接入る
あたりがなんとも南国沖縄っぽくていいなぁと思う。

昨日を含め、これから先、日中は汗ばむ陽気となりそう。
かりゆしウェアは12月に入っても活躍しそうである。


同じカテゴリー(表現の部屋〜ことば編〜)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。